月: 2017年5月
-
発達障碍者である私の目から見えるもの
今日のタイトルにはあえて「障害」ではなく馴染みの少ない「障碍」と言う字を使ってみました。「障害者」という字は、…
-
手直し中の記事があるわけです
このブログはリアルタイムで書きながら、実は過去の記事も書き直ししていっている途中でもございます。 このシステム…
-
時に子どものツッコミは気づきを促してくれる
ニコニコしている豚さんがデザインのお肉屋さんの看板を見て息子が言いました。 「あの豚さんは食べられてしまう側な…
-
葬儀も先祖供養
少し前に母を亡くしました。 母の供養はそれすなわち今となっては一番近い先祖の供養でもあります。 それでは遠い先…
-
いじめ いじり 紙一重
客観的な息子 息子は小学一年生にしては自分の身の回りに起きる事を客観的に見ているようです。 普通なら意地悪な事…
-
唐獅子牡丹とのひと時
昨日の記事に書いた純和風の入れ墨の方との話を続けましょう。 あ、最初にお断りしておきますが今日のこの記事は、A…
-
思い起こせばADHD その私の適性と適職
親友に気づかれていたADHD 先日、親友にメールで自分がADHDの診断がなされたことを伝えたとき、昔からそうで…
-
楽しく生きる秘訣
今日、職場で隣席の女の子が事務机の鍵に付けてあるキーホルダーを私に見せて「日本のものって細かいよねぇ。ほらこの…
-
5月5日 こどもの日 海の日ではないけれど
はい。そうですね。鯉のぼりがたなびく日です。 私は結婚するまでは親の社宅に同居していたので、ずっと団地住まいで…
-
アヒルも登場 息子の室外遊び 観察眼を養うある方法
昨日は息子の室内遊びという事で今風な遊びをしている事について書きました。 しかし、現代ならではのゲーム機などの…